- HOME
ソフトウェアについて
自動ばね試験機
長さ・たわみ基準試験ソフトウェア:標準
長さやたわみを指定して荷重を測定する”長さ・たわみ基準試験ソフトウェア”、
荷重を指定して長さやたわみを測定する”荷重基準ソフトウェア”です。
- 3段試験/自由長測定/初張力計算/合否判定:荷重およびばね定数/ヒストグラムデータ処理/試験条件、測定データ保存/単位切替
ステップ試験ソフトウェア:標準
指定した間隔で荷重を測定してグラフを作成するソフトウェアです(印字にはA4プリンタが必要です)。
- 自由長測定/グラフ作成/試験条件、測定データ保存/単位切替
手動試験ソフトウェア:標準
手動測定を手助けするためのソフトウェアで、 画面上のデジタル表示部分に指定長さをセットするだけです。
1、2個など少数の測定をするのに便利です。
- 3段試験/ばね定数印字/単位切替
皿ばね試験ソフトウェア:オプション
連続的にデータを取込んで指定のデータをピックアップできるソフトウェアで、
グラフ作成も可能です(印字にはA4プリンタが必要です)。
皿ばねの試験や高速の選別作業にお勧めです。
- 往復通過試験、往路および復路各3段、ピークおよびボトム荷重データのピックアップ/長さ最少表示0.001mm/合否判定:ピックアップデータの往路、復路、平均値(選択)/試験速度設定/グラフ作成/セッチング/試験条件、測定データ保存/単位切替
自動ばね横力試験機
横力・偏心測定ソフトウェア:標準
サスペンションスプリングやバルブスプリングなどの横力および偏心を測定するためのソフトウェアです。
- 横力および偏心測定:39段/ばね定数計算:指定段数間1か所/ 荷重(下側Fz)判定:指定段数2か所/偏心判定:指定段数2か所(または横力判定機能:指定段数間1か所 )/ グラフ作成/試験条件、測定データ保存/単位切替
VIEWERソフトウェア:標準
横力・偏心測定ソフトウェアで保存した測定データを、まとめて表示および印字するためのソフトウェアです。
通過試験ソフトウェア:オプション
連続的にデータを取込んで指定の横力および偏心のデータをピックアップできるソフトウェアです。
細かい長さ間隔のデータが必要な場合に便利です。
- 通過試験、横力および偏心測定39段のデータのピックアップ/ばね定数計算:指定段数間1か所/荷重(下側Fz)判定:指定段数2か所/偏心判定:指定段数2か所(または横力判定:指定段数間1か所 )/試験速度設定/グラフ作成/試験条件、測定データ保存/単位切替
縦型ロードセル自動ねじりばね試験機
角度基準試験ソフトウェア:標準
角度を指定して荷重を測定、その荷重からモーメントやトルクを計算するソフトウェアです。
- 3段試験:荷重測定およびモーメント、トルク計算/自由角度/合否判定:荷重、モーメント、トルク、ばね定数/測定ピン設定位置計算/試験速度設定/セッチング/ヒストグラムデータ処理/試験条件、測定データ保存/単位切替
通過試験ソフトウェア:オプション
連続的にデータを取込んで指定のデータをピックアップできるソフトウェアで、グラフ作成も可能です
(印字にはA4プリンタが必要です)。
グラフでの合否判定や細かい角度間隔のデータが必要な場合に便利です。
- 往復通過試験、往路または復路3段のデータのピックアップ:荷重測定およびモーメント、トルク計算/自由角度/合否判定:荷重、モーメント、トルク、ばね定数、グラフ/測定ピン設定位置計算/試験速度設定/グラフ作成/ヒストグラムデータ処理/試験条件、測定データ保存/単位切替
手動試験ソフトウェア:標準
ばね定数計算などの基本機能のみに絞った、手動ねじりばね試験機用のソフトウェアです。
- 荷重測定およびモーメント、トルク計算/ばね定数計算/測定ピン設定位置計算/試験条件、測定データ保存/単位切替
横型トルクセル自動ねじりばね試験機
角度基準試験ソフトウェア:標準
角度を指定してトルクを測定するソフトウェアです。
- 5段試験/自由角度/合否判定:トルク、ばね定数/セッチング/カウンター:トータル、OK、±NG/試験条件、測定データ保存/単位切替
通過試験ソフトウェア:オプション
連続的にデータを取込んで指定のデータをピックアップできるソフトウェアで、グラフ作成も可能です(印字にはA4プリンタが必要です)。
グラフでの合否判定や細かい角度間隔のデータが必要な場合に便利です。
- 往復通過試験、往路および復路各3段のデータのピックアップ:荷重測定およびモーメント、トルク計算/自由確度/合否判定:荷重、モーメント、トルク、ばね定数、グラフ/測定ピン設定位置計算/試験速度設定/グラフ作成/ヒストグラムデータ処理、試験条件、測定データ保存/単位切替
ぜんまいばね試験ソフトウェア:オプション
ぜんまいばねの特性を計測するソフトウェアです。
- 往復通過試験、往路および復路各3段のデータのピックアップ/余巻試験/合否判定:グラフ、余巻試験/試験速度設定/グラフ作成/試験条件、測定データ保存/単位切替
ねじトルク軸力試験機
トルク軸力試験ソフトウェア
トルクや軸力など、ねじの締め付け特性を計測するソフトウェアです。
- トルク、軸力の計測:トルク法、トルク勾配法、回転角法/トルク係数、降伏点、トルク勾配の計測/グラフ作成:トルク、軸力、トルク勾配および回転角/グラフデータ表示:マウス指定、グラフ重ね合わせ/試験条件、測定データ保存
引張圧縮試験機
破断試験ソフトウェア:標準
定荷重試験ソフトウェア:標準
試料の破断荷重を測定する”破断試験ソフトウェア”、試料に一定荷重を負荷して変位量を測定する
”定荷重試験ソフトウェア”、いずれもグラフ作成は可能です(印字にはA4プリンタが必要です)。
- ピークホールド/ピーク荷重判定/強度計算/定荷重(インチング)試験/試験速度設定/グラフ作成/試験条件、測定データ保存/単位切替
SC検査ソフト
スパイラルコンタクト(SC)のソケットを自動で検査するソフトです。
抵抗値の測定や耐久試験には、プローブを調整する必要があります
- 高さ検査:基板とSCの差をレーザー変位計で測定
- Cres検査:基板とSCの抵抗値を抵抗計で測定
- Leak検査:SC間の抵抗値(絶縁状態)を抵抗計で測定
- 外観検査:SCの位置、傷などを測定
- 耐久試験:SCの繰り返し接触を行い、高さ及びCresを測定
- 測定毎に測定データを良否判定と共にXLS形式ファイルで保存
- ステージにソケットセット後、アライメントカメラによるアライメント平行処理あり。
- ステージ(XYθ軸)、プローブ及びアライメントカメラ(Z軸)は、μm単位で制御。
フロアモニタリングシステム
各フロアに設置されたセンサー情報を監視し、その状態をタッチパネルによりデジタル表示及びグラフ(現在及び履歴)にて確認でき、警報時に警報表示をします。
状態は、常にメモリーカードにロギングされます。また、メモリーカードに記録されたデータは、LAN経由のパソコンで確認することができます。
- ① 各センサー情報を取り込みます。
- ② タッチパネルにデータを渡します。
- ③ ネットワーク対応型データ収集機器にデータを渡します。
- ① モニタ選択画面:モニタする部屋を選択します。(警報時は部屋表示色が変化します)
- 細胞操作室(1)~(3)
- プログラミングフリーザー室
- 前室
- 品質管理室
- ② モニタ一覧画面:各部屋の状態をデジタル表示します。(警報時は数字の色が変化します)
- 室圧(Pa)
- 清浄度(個/cf)
- 温度(℃)
- 湿度(%RH)
- ③ 部屋別データ画面:選択した部屋の状態をデジタル表示します。
(警報時は数字の色が変化します。他部屋の警報の場合は警報ウィンドウが表示します。) - ④ 部屋別グラフ画面:選択した部屋の状態をグラフ表示します。
- ⑤ 警報履歴画面:各部屋の警報履歴を表示します。
- ⑥ 運転履歴画面:各部屋の運転履歴を表示します。
- ① メモリーカード:各部屋の情報をメモリーカードにロギングします。
- ② LAN:メモリーカードのデータをパソコンで確認できます。
生産ライン監視ソフト
Microsoft社のアプリケーションソフトExcelにて使用するブック形式のOfficeシリーズVBA(Visual Basic for Applications)による組み込みマクロソフトです。
各種生産ラインに取り付けられた各センサーを各シーケンサにて取り込み、それをKEYENCE製DT-100(シーケンサ取付、メモリログ機能付き)により収集して、同じLAN上のパソコンにデータをFTP方式でアップし、このデータを監視、集計表示します。
-
- 各センサー
- 各センサー
- 各センサー
- シーケンサ
- パソコン
- 監視、集計
- (LAN)
- サンプリング
- 各センサー → シーケンサ 10ms
- シーケンサ → パソコン 1分
- 記録容量
- シーケンサ(メモリーカード512MB、取り込みデータにもよるが約1年)
- パソコン(ハードディスク容量60GB以上)
- モニタ、アラーム一覧
- アラーム要因別集計(累計時間、発生時間)
- 日別稼働状況
- 想定工数と実工数の比較
- アラーム要素、グループ要素の設定